
前回、
子育てがはじめての方への情報を掲載しました。

なかでも待機児童数の増加はどこの区でも難関課題です。なかなか保育園が見つからない親御さんはご苦労されているかと存じます。
※いちおう待機児童とは、子育て中の親御さんが施設に入所依頼しているにもかかわらず入ることができず、待ち状態になっている児童さんのことです。
さかのぼること2009年、品川区でも「待機児童解消緊急対策」の実施が決まりました。既存の制度や施設を活用し、待機児童数を減らそうという施策です。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/shinagawaphotonews/shinagawaphotonews-2009/hpg000009711.html
2010~2017年の8年で5507人の受入拡大を実現。引き続き2019年も保育園数の確保に努めています。
参考までに品川区の新規開設予定の保育園です。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kodomo/kodomo-hoyou/hpg000026010.html
さらに2019年2月現在の品川区が提示している二次保育園・小規模保育事業等入園可能数の一覧も掲載します。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/pdf/201811191366_6.pdf
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/pdf/201811191366_7.pdf
入園が決まらず、お困りの方は大変かと思いますが、よろしければご参考ください。